映画のこととか趣味の話 KOJIFBLOG

成龍(ジャッキー・チェン)/新日本プロレス/キン肉マンなど趣味の話をします。

プロレス日記<G1クライマックス>

最近のUWF系の本とか、今は『真説・佐山サトル』を読んでいるが、
現在進行形のプロレスの試合は、ほとんど見なくなった。

それでも、ここ数年、年に1回、
この季節だけは、新日本ワールドに登録し、
G1をLIVEで視聴してきた。

しかし、どうも今年のG1には興味が持てなかった。

簡単に言ってしまうと、
ここ最近の新日の主流のスタイルが、
僕好みのプロレスではないからだ。

新日の象徴であるIWGP
その現王者であるケニー・オメガ
彼のプロレスを僕流に言うと、
命を削る危険なプロレス。

そのスタイルを否定するつもりはない。
プロレスは個性を競う勝負でもあるから、
そのようなプロレスがあってもいい。
むしろ、そのようなプロレスがあったほうがいい。

ただ、棚橋弘至中邑真輔が新日の第一線から退き、
ケニー、飯伏幸太内藤哲也高橋ヒロム...
新日の主流スタイルが、
長時間バトル、高所からのダイブ、過激な技の品評会、
まさに、命を削る危険なプロレス一色になっていないか?!

雪崩式が嫌いで、技を厳選する、オカダ・カズチカでさえ、
その流行の波にのまれつつある気がする。

- - - -

先日、デンジャラスKの名付け親で、
プロレスリング・ノアのロゴをデザインした漫画家・
あだちつよし先生と飲んだ時に聞いた。

四天王プロレスは見てられなかったと、
試合の翌日に心配で三沢光晴に電話したこともあるとか。

四天王プロレスを間近で見てきた
あだち先生が、
どっちかに偏り過ぎてはいけない、
と言っていた。

確かにそうだな、と思う。
1つに特化すれば、提供される側はより高度なものを求めてしまう。
それは、食でもエロでもなんでも。

人はそれを、進化と言うが、
プロレスに限っては、
進化の先に、悲しい結末が待っている可能性がある。


Nunber(プロレス特集号)で高橋ヒロム
「どんな危険な技でも受ける」と言っていたが、
現在は首の大怪我で欠場中だ。

そして、同じNunberには、
長年のダメージの蓄積でパーキンソン病になり、
必死にリハビリをする
マサ斎藤さんも掲載されている。

- - - -

そんなことを考えていたら、
今年のG1は、
やっぱり危険なプロレスを提供し、
新日は、そのまま1.4東京ドームまでなだれ込むのか、

いやいや、
オカダか誰かが、
異を唱えるのか、
気になってきた。


2018年8月10(金)日本武道館
棚橋がオカダに引き分け、
G1決勝に進出した。

今時のファンには古臭い技かもしれないが、
棚橋のテキサスクローバーホールドが
僕には輝いて見えた。

 

f:id:final_children:20190501143250p:plain